メンテナンス JOTUL F500

新型コロナウィルスの影響でスタートが遅くなりましたがメンテナンスシーズンになりました。
今回はJOTUL F500 F様邸です。

F様は毎年とても綺麗に使われていてメンテナンスがしやすいです。

まずは天板を外し、各部のチェック・清掃・整備をしていきます。

F500のバッフルはバーミキュライト製のプレートと、ものすごく脆い石綿のブランケットで構成されています。
ブランケットは本当に脆いので上にたまった灰は細心の注意をはらって取り除きます。

バーミキュライト製プレートは取り外して清掃します。

エアーディストリビューターもきれいに清掃します。

天板裏についたススをきれいに取り除きます。

本体の外装・内部を点検・清掃しポリッシュを塗り込んでおき次は煙突掃除です。
屋根上にあがり煙突トップを回収し清掃します。
少し塗装も剥げていたので再塗装します。
煙突ブラシを通して内部のススを落としていきます。

炉内の状態を見てある程度予想はしていましたがススはかなり少なくお茶碗3分の1弱ほどでした。

煙突掃除が終わったら本体を磨きながら元の状態に組み込んでいきます。
予めポリッシュを塗り込んでおきましたので十分に乾いています。

ガラスもきれいに磨きます。

磨き上げて艶が出て男前になりました。

via PressSync

メンテナンス JOTUL F500

メンテナンス。本体はJOTUL F500です。
とてもメンテナンスがしやすい機種です。

外観

炉内の様子

トップ

部分的に錆があるようです。

まずはトップを取り外し炉内・バッフル・エアーディストリビュータ等を清掃していきます。
気を付けないといけないのがバッフルの上に敷いてあるトップブランケットは大変脆いので慎重に上にたまった煤や灰を取り除きます。

次に本体外装のケアです。
ストーブポリッシュで磨き トッププレートとアッシュリップは取り外せるので錆や汚れを削り落として再塗装します。
リアやボトムのヒートシールドと本体の隙間はキャットテイルブラシで埃を取り除きます。

そしていよいよ煙突掃除です。
この結果が昨シーズンの成績表みたいなものでお客様の使用状況や薪の状態を判断します。
屋根に上りブラシを通します。
煙突トップは煤のたまりやすい部分ですのでしっかりと取り除きます。
屋根上にカメラを持っていくの忘れたので写真ありません。


量としてはお茶碗半分くらいでした。
質もパウダー状で、昨シーズン適正なエアー調整、温度管理、良好な薪を使ったことなどがわかります。

その後全てのパーツを元どおり組み込みメンテナンス完了です。
外観 ポリッシュで磨き鈍い光沢がでました。

トップ 錆やシミを削り落として再塗装しました。

炉内 元々綺麗にされていたのであまり変わりませんね。

フロントドアガラス 綺麗な炎を見るためにはガラスは綺麗じゃないとですね。

以上 とても良い状態で使っていただいていますので整備もしやすかったです。
交換が必要な部品等もなく このまま安心してお使いいただけます。

ありがとうございました。

via PressSync

メンテナンス Jotul F500

メンテナンス 本体はJotul F500。
他社設置のお客様ですが設置店が倒産してしまい俗に言う「薪ストーブ難民」状態に。
数年前から当店でメンテナンス対応しています。

煙突は塗装が剥げていましたので再塗装。

本体はとても綺麗にお使いのようで交換部品等はありませんでした。
バッフルの上に溜まった灰や煤を綺麗に取り除き本体外装を磨いて終了です。

お客様も新品みたいになったと喜んで下さいました。

via PressSync